2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 にゃんこ 安心を得るために 〜適切な情報開示が救うもの〜 私がカフェインを受け付けなくなりだしたのが2006年のこと。気が付けば10年以上もの歳月が流れました。改善される気配は一向に無く、思わぬところで躓くことが多々あります。そんな状況に慣れてしまうのも考えものかも知れません。 […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 にゃんこ 新たなリスクを負わないために 〜COVID-19とどう向き合うか〜 2020年に入り、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)が世界中で猛威をふるっています。未知のウイルスとあって、2020年5月現在、どこも手探り状態で対応を取っている状況で、全世界で認められたワクチンも特効薬もあり […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 にゃんこ ニッポンのノンカフェイン、世界へ 〜可能性は無限大〜 日本には世界中から様々な食べ物や飲み物が入ってきますが、日本から世界に広がっている食べ物や飲み物もあります。中には「寿司(sushi)」や「天ぷら(tempura)」のように、日本で発せられる単語がそのまま定着したものも […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 にゃんこ ホットドリンク市場に異変あり 〜今ドキの自動販売機事情〜 カフェインを気にする方も含め、「自動販売機(自販機)」で販売されている飲み物に、多少なりとも不安を感じる方は多いかも知れません。パッケージはメインとなる部分しか見えず、原材料が分からないため、安易に手を出せないというのが […]
2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 にゃんこ モヤモヤする代替品 〜ノンアルコールビールに潜む影〜 近年「ノンアルコール飲料」の市場が拡大し、ビールやチューハイ、カクテルなどをモデルにした飲み物が店頭で種類多く並ぶようになりました。飲酒運転の根絶を期待する声もありますが、健康を意識して飲んでいるという方も多いようです。 […]